仕事をもっとうまくこなせるようになりたい!そんなあなたに送る(なんか胡散臭くなった)仕事効率化ツール・やり方を5つとNG行動を紹介します。
また、番外編ではサイコパス野郎についても書いています!
最強の仕事効率化ツール・やり方 5選

➀仕事の時はやること以外排除
主にパソコンを使ったお仕事の方にお伝えします。
例えば大事なメールを送ろうとした時に他のウィンドウやタブを開いてないですか?開いていたらすべて閉じましょう。また、無駄な資料などもデスクから排除しましょう。人は目線に余計な物が入ると集中出来ません。あと、一つのことしかできません笑。パソコンでメール打ちながら資料作ったり出来ません。
一つ一つ仕事をこなしていきましょう!
➁Apple Watch
メールやLINEが来た時にいちいちパソコンやスマホを取り出してないですよね?時間の無駄です。
アップルウォッチなら音声でメールやLINEが送れます。例えば移動中や手が離せない時に音声でチャチャッとタスクを終わらせることが可能です。
また、健康管理の機能もあるので有効活用して下さい。
私は1日に歩く歩数や、距離の目標を決めて健康コントロールしています。
エリートや仕事が出来るビジネスマンは太っているイメージありますか?無いですよね?
毎日の健康コントロールを心がけましょう!
➂マインドマスター
リンクをクリックしたら説明は不要ですが笑
簡単に言えば自分の思考の整理が出来るツールです。
ツールでいえばスマホのアプリやタスク管理・メール管理など沢山出てきますが、表面上のことを解決してもあまり意味はありません。
まずは仕事の目的をハッキリとさして取り組まなければただのロボットです。AIで良いです。
仕事の目的、自分のやれること、思考をキチンと整理する事が出来る至高のツールです。
④カラ会議
個人的にオススメ!
タイトル通り空の会議を開きます笑
もちろん、参加者は自分だけです。
目的は「集中して仕事をする」ことです。
デスクにいるとお客様・上司・後輩・取引先・関係各所から鬼のように電話や邪魔が入りますよね?しかし、会議中なら邪魔は入りません。
空の会議をスケジュールにいれてオフィスの外で2時間位集中して仕事をしましょう!
最初は無駄な罪悪感がありましたが、3回目くらいから皆んなやれば良いのになーと思いながら集中して仕事が出来ます。
⑤スマートフォンを使いこなす
まさか、通勤時間中に馬鹿馬鹿しいYouTubeを見ていたりしないですよね?(YouTube私も大好きです)
しかし、通勤時間中が一番効率的にタスクをこなせられます。メールの返信、今日やることは通勤時間中に終わらせちゃいましょう!
そうすれば会社に着いた瞬間に仕事が出来て早く帰れます。
結論、無駄な時間は作らないことです。
このやり方はNG!出来ないダメダメビジネスマン

どうしても仕事が出来ないダメな奴がいますよね?そんな人の特徴をまとめました。
➀PCスキルがゴミ
社会人ならエクセル、ワード、パワポ、タイピングはある程度出来るレベルじゃないとマジで使えない人ににります。
最近多いスマホのフリック入力なら速いとかマジでゴミです。速攻パソコンスクール行って練習してこい。
なぜ、標準サラリーマンが1時間で終わらせている仕事を2時間かけるのか?居ない方がマシです。
➁わからないことがあったら「初手」人に聞く
わからないことがあったら「普通は」自分で考えて案をいくつか用意して助けを求めますよね?
スーパーダメ人間は、わからないことに遭遇するとすぐにこれわかりませんと聞いてきます。
こんな人間はミジンコ以下です。
普通はA案、B案があるのですが先輩はどちらが良いと思いますか?と自分の聞く姿勢も見せますよね?
初手人に聞くの方がいたらサラリーマン向いてません
➂何でも任される
これは結構難しいです。
何でも出来る人が陥りやすい特徴です。
出来る人だと仕事の効率、生産が高いので他の人より量をこなせます。
しかし、キャパを越えると個人ではなく会社目線で仕事が出来ないミジンコになります。
これは本人の問題も勿論ありますがマネージメントする側にも問題がありますね。
もし当てはまるなと感じたら仕事の取捨選択を行いましょう!
サイコパス~仕事が出来るけど近づいては駄目~

とてつもなく仕事ができる変態野郎が皆さんの周りにもいませんか?しかし、なぜか後輩育成が出来ないクソサイコ野郎の特徴をまとめます。当てはまったら近づかないようにしましょう!やられます・・・
➀魅力(オーラ・目力)がある
イケメン・美人ではなく得体の知れないオーラがありむす。
何となくこの人に認められたい、憧れるなと思う人です。(サイコパス以外の人にも当てはまります)
あと目力があります。何かを見透かされてるような目力です(感覚なので人それぞれですが…)
➁押し通す
相手の気持ちは一切関係ありません。
相手がどうなるかよりも優先順位は自分です。
サラリーマンなら当たり前じゃないか?と思うかもしれませんが尋常じゃないくらい相手の気持ちを置き去りにしていきます笑
どれくらい置いていくかというと三輪車とF1くらいです。
➂平気で人をキル
これが個人的に一番かなと思います。
利害関係が出てきて、リスクが発生すると切られます笑。
あと、出来ない人の気持ちが分からないので結構詰められたりします。
後輩だったらある日野放しにされます笑。また、取引先だと綺麗に切られます(気持ちはわからないのに綺麗に切られる)。
ポイントまとめ
・一つのことに集中する環境を作る
・最先端のガジェット・ツールを使う
・思考を整理する
・時間を作る、うまく使う