衝撃的なタイトルをあえて付けました。ネットの世界だからこそ本音を書く必要があると思います。元採用担当の目線でこの記事を書きます!
人と関わりたくない!人の目が怖い!容姿に自信がない人必見です!是非最後まで読んで内定をゲットしてください!
ズバリこの2つの職業!

➀プログラマー
ありきたりですが…ちなみに安易にプログラマーならPCしか相手にしない!なんて思っている方は失敗しますよ!プログラマーにも色々あってほとんどがある程度は人とコミュニケーションが必要になります。
仕事はチームで動くことがほとんどなので、個人で行えるかつ営業(他人との折衝)は他の人が行う。または、分業制が整っている会社に入りましょう!!
➁製造業の工場作業員
なかなか大卒だと現場と言われる作業員になるのは大変ですが…東海地方なら多くの作業員を募集しているのでチャンスはあります。また、職人など人と関わることがなるべく少ない職種がおススメです。但し、デザイン力が問われるような職業だとクライアントに対してかなりのコミュニケーションをとる必要があるためオススメは出来ません!
個人的にオススメな仕事(あまり人と関わらない)

➀意外かも!営業職!
滅茶苦茶意外かもしれませんが、営業職です!
皆さんの思う営業職だと一日に何人も会って社内n人とも交流してというイメージがあると思います。がそんな営業も勿論いますが、営業によっては人とそんなに会わない(ある程度は会うよ!)業界もあります!
BtoCの業界はやめたほうがいいです!関わる人の数が多いので…
狙い目はBtoBかつニッチな業界かつ商材が比較的高めがおススメです。
➁地元メーカーの開発or事務
今の時代にありえないくらい「ぼんやり」しています笑
狙い目はホームページが自作の会社笑
ある程度(エクセル・パワポが学生レベル)のスキルがあれば神扱いで居心地抜群です!
失敗談:個人的に見てきた地獄
➀人とのかかわりが少ないと思って入った製造業
製造業で中小企業!これなら人との関わりがなく過ごせる!と入社した友人がいました!
性格的にも合っていると思ったので「おめでと~」なんてお祝いしていましたが・・・
飲み会!花見!打ち上げ!取引先の忘年会(勿論自分の会社もある)!などなど…
中小企業過ぎて関わりがとても強いアットホームな会社でした笑
今でも辞めずに勤めているので正解だったのかな?

➁出来過ぎて人との関わりが増えたパターン
人との関わりが少ない会社に無事入社!入社後も自分のペースで仕事が出来るし、最高!!と思っていたら…黙々とこなす凄い奴がいると上司・仲間から不当な?評価を頂き人との関わりが一番多い部署に異動になった方がいました…外から見れば栄転、本人は残念ななんとも言えない悲しい事態に…
参考になるサイト

私が個人的に参考になるサイトを完全に独断で選びましたので是非人と関わらないように参考にして下さい!
マイナビさんが運営している業界地図です。
引用元:https://job.mynavi.jp/conts/2021/gyoukaimap/
ニッチな仕事が紹介されているサイトです。
引用元: https://tech-camp.in/note/careerchange/72639/
まとめ
いかがでしたでしょうか?採用担当の目線?(自分の経験談)から「人と関わらない」仕事を少しだけ紹介しました!是非、この記事を読んで人と関わらない仕事につきましょう!