就活で落ちてこのページに辿り着いたあなた!次こそは内定欲しいですよね?
そんな人生を決める「就活」で落ちた理由を採用担当がお伝えします!しっかりと記事を読んで次の面接・試験に備えましょう!!
面接の前に鏡を見ましたか?

タイトルの通りですが笑。。。就活の企業に行く前に鏡は見ましたか?
見たよって方はOKです!
見てない方は、そりゃ落ちますよ!!
なぜなら
身なりを整えるのは社会人のマナー
だからです。しっかりと髪型を整える・化粧をする(男性はしないか。。。)・スーツは汚れていないか等確認してから面接に向かいましょう!
清潔感は重要です。
オススメ:最寄りの駅・コンビニで確認しましょう!(注意:最寄りのコンビニだとその会社の人に見られる可能性あるので注意してね)
質問に対する答えを用意していましたか?

沢山いるんですけど…志望動機は考えてきたけどそれに対する質問に答えられない方
学生「●●なので御社で働きたいです!」
面接官:なぜ●●なの?
学生「・・・・・・・・」
いやいやいやちゃんと答えましょうよ!!!
自分自身の考えをしっかりと深堀して考えて来ましょう!なぜウチの会社で働きたいのか?を一つ一つ考えられれば答えられるはずです。答えられないと考えがない子と思われます。
会社とタイプが合わない
これも良くいるパターンですね。
真面目でコツコツやる子に多いです。ペーパー試験も1次面接も合格するんですが、いざ2次~最終になると、この子うちに合ってるの?入っても馴染めないんじゃ?と思われて落ちるパターンです。しっかりとその会社で働いている人や採用担当のキャラクターを見て
「本当に自分がそこで働いている姿」が想像できるか真剣に考えて下さい。
自分に合った会社はこんなに会社があるので間違いなく見つかります。
自分をしっかりと見極めましょう!!!
採用担当が見てきた!あるあるパターン
➀内定自慢
3社内定があって~大手で~みたいな嫌な奴
能力があればいいんですが今のこの状況(超売り手市場)だからかなぁ~と思っちゃいますね笑
自慢は居酒屋でやってください(友人にも嫌われてそう)
➁彼氏・彼女と一緒じゃなきゃ嫌
グループワークの時とかチラチラ見んな。。。●ね
別れたらどうするんだろう笑
➂意識高い系
起業します!
何をするの?いつするの?そのための準備は何してるの?
口だけ達者な方が多いので採用担当は何にも思ってません
成功したらお酒奢ってね~と華麗に流してます。
まとめ
採用担当が考える「就活で落ちる理由」を記事にしました。
簡単に書きましたが当てはまる方は多いはずです。
しっかりと自分自身で反省して次に備えて下さい!
素敵な就活ライフを!!