就活が始まって悩むことの一つにエントリーシートやサイト登録の際の「メールアドレス」って何を使えばよいの?私的なメールアドレス?無料のメールアドレス?大学のメールアドレス?と悩みまくりの就活生がうようよいるので採用担当が正しい「メールアドレス」を教えます!!
メールアドレスの正解はこれ!!
ズバリ就活で使うメールアドレスの正解は、
「学校で支給されているメールアドレス」です!!
恐らく通っている大学から支給されているメールアドレスがあると思います(ない学校あるの?)。
大学支給のメールアドレスを使用しましょう!!
採用担当からすると学校のメールアドレスだと安心します笑
また、支給されていない場合は、googleさんのフリーアドレスかyahooさんのフリーアドレスで
まともなメールアドレスを作成して使用しましょう!
例)yamadataro1122@●●
そもそもメールアドレスって大事なの??

正直に言うとメールアドレスで合否を出したりはしません!(私の場合は!)
しかし、企業と学生を結ぶツールなので変なメールアドレスを使うと「イメージ」が悪いです。
今はどこの企業もメールアドレスを入力させると思うのでしっかりと準備しておきましょう!
遭遇したひどいメールアドレス

採用担当をしていると学生にメールを送るケースが出て来ます。
そこで遭遇したメールアドレスをご紹介していきます!(勿論ぼかして発表しますよ)
➀彼氏・彼女の名前のメールアドレス
痛いイタすぎるメールアドレスです。●●loveみたいなアドレスは勘弁してください
絶対にオフィスで話題になってますよ笑
➁謎フランス語のメールアドレス
フランス語で「空を飛ぶ」とか「夢は叶う」とか意味不明すぎて気色悪いです笑
一見したらわからないんですけど気になって調べたらゾッとします・・・
➂学生ノリのメールアドレス
あだ名やその場のノリで決めたようなメールアドレスは止めましょう!
真面目な子が、こんなアドレスだと疑っちゃいます笑
まとめ
就活のメールアドレスは
・大学のメールアドレス
・(無い場合は)gmail、yahoo、iCloudのメールアドレス
・メールアドレスはシンプルに名前くらいにしておきましょう
素敵なメールアドレスで良い就活ライフを!!