どんなペンをメインで使っていますか?私は適当なペンを使っていましたが、ある時「ペン」についてしっかり考えた時に仕事・プライベートで効率がアップしたのでペンの断捨離の結果から、ボールペン1本の生活+オススメのボールペンを紹介していきます。
ペン一本あれば良い理由
①メモをする時・スケジュールを書き込む時にどんなペンを使っていますか?私はある程度(2~3本)のペンをローテーションというか適当(笑)に選択して使っていました。
この「選択」するというのが意外に頭を使っていたりすることに気が付きました。
②モチベーションに差があったことに気が付きました。
ある時書き味・デザインが良いボールペンを使ったときに気分がとても乗っていることに気が付きました。モチベーションって私にとってとても重要なので(結構気分で仕事をする癖があります)
③仕事の時にクライアントなどの前で安っぽいボールペンを使うのが恥ずかしい。
私は見栄っ張りなので、使っている物が安っぽかったり、場に相応しくないと人の話があまり入って来なくなります。また、相手にとっても失礼じゃないかな?と余計な心配をしてしまいます。
①~③の理由から私の本命のペン(ボールペン1本生活)探しが始まりました。
どんなペンを買うか悩む・・・
①どんな時に使うかを考える
- 仕事
- お客さんの前
- プライベートでのメモ
- 会議、打ち合わせ
- 仕事中のメモ
なんとなく使用するシーンを書き出して見ました。
大体が仕事で使うんだな~っと(まあ当たり前ですが)再認識することが出来ました。あと意外に「書く」ことが多いなと感じました。デスクワークが多いですがパソコンを触ることと同じくらい「書く」作業に時間を割いているんだなと
②書き味+デザイン・機能を考える
まず書き味、スムーズに書けるペンじゃないとモチベーションが下がってしまうので私にとっては重要です。
書き味で私の選ぶポイントは
「スムーズに書ける」「少し重め」「ペン先が太くなく細くなく普通」
このポイントを押さえたペンを探します。
また、デザイン・機能ですがペンを1本のみと考えると
黒色ボールペン・赤色ボールペン・シャーペンの3つは欲しい
この3つがあれば、まぁ他はいらないかなと
場合によっては蛍光ペンも使いますが蛍光ペン付きの物などあるんでしょうかね?多分ないですよね
あとデザインは革巻きのペンが良いなと、なんとなく大人な雰囲気を出せるかなと笑
革巻きのペンだと手になじみやすいのが決め手です。
あとノック式の変換ではなく、ペンを回して色が変えれるものがいいなと、ノック式だと会議中にカチカチかっこ悪いので…
③購入予算
どんなに良いペンでも高すぎると買うのに躊躇ってしまいます。
仕事で使うので最悪、壊れたり、なくしたりしてもダメージがそんなに無いくらいの価格がいいなと
なので5千円以下でペンを探しました。
あと、1点ものとかではなく有名メーカーのものを前提に探しました。
何故かというと壊れた時に修理が可能だったり替え芯が全国どこでも手に入るので(出張が多いので)
●ポイント
今流行のフリクション(消せるボールペン)は、使わないようにしましょう!ビジネスの場では全く使えません!(メモ書きには便利ですが)
※契約書、正式な書類などにはフリクションは使用できないので
プラチナ万年筆の革巻きボールペン
ブランド:プラチナ万年筆(公式HPはこちら)
選んだもの:多機能ボールペン(公式HP商品はこちらから)
価格:5000円(税抜き)買ったときは3,000円だった気が…
機能:黒色ボールペン、赤色ボールペン、0.5シャーペン+消しゴム付き、ペン変換回転式(真ん中のリングを回すとペンが変わります)
材質:金属、革
色:ダークネイビー(黒じゃないのが拘り!!!)
-1024x768.jpg)
見た目も高級感があり、書き味・機能も完璧です。(個人的に重みがベスト!)また、似たデザインを使っている人が多いですが、大抵アルミボディ(革ではない)を使う人が多い為、勝手に優越感に浸れます。
↑書き味、ペンの太さです。
スムーズで少し重めの書き味なので個人的に満足感はあります。
-1024x768.jpg)
ノック式ではなく回転式のため、カチカチ音があまりしないので、とても重宝します。
-1024x768.jpg)
持ちてが革なので手に馴染みやすく使うたびに思い入れが出て来ます。
-1024x768.jpg)
便利なのが消しゴムが付いている点
筆箱なしで、1本で完結できます。私はほとんどボールペンばかりなので、これくらいで十分な消しゴムの量です。
使ってみて(レビュー)
書き味・デザイン共に大満足です!!
特にダークネイビーで本当によく見るとネイビーなのが、本当にかっこよいです。
また、ペンを1本にすることで、「選択する時間」が減り何となくですが、仕事の効率が良くなった気がします。
あとお気に入りの1本を毎回使うことが出来るので無駄なストレスがありません
不満点は、革が固めな点くらいでしょうか、ペンの強度・耐久性を高めるためにしょうがないとは、おもいますが。
他の人にも自信を持って紹介できるペンだと思います。
まとめ
ペンを1本だけにすることに、最初は不安もありましたが、今となっては無駄に持たない方が良いなと考えられます(ミニマリストではないですが、ミニマリストの気持ちが少しは判った気がします。)
生活や仕事に無駄な物をなくして、本当に必要な物にお金と時間をかけた方が良いなと思いました。