就活生の皆さんこんにちは元人事です。
そろそろ就活も終盤(勿論大手企業などこれからスタートの方もいますが・・)ではないでしょうか?
そこで注意点!最終面接前の方必見!!
就活生の皆さんは企業に訪問する時どのように訪問しますか?
会社説明会、面接、インターンシップ、OB・OG訪問など会社を訪問する機会は沢山あります。失礼のないような会社訪問のポイントを押さえましょう!
□POINT
①訪問する企業の近くのコンビニ・飲食店には行かない!
訪問する会社の方が利用している可能性があり気まずいです笑お手洗いや身だしなみを整える時は少し離れたお店を利用しましょう!あとコートは脱いで会社に入りましょう!
②会社の受付を利用する!
会社の受付を通らずに直接人事部・営業所に来られる方がいますが会社の受付を利用しましょう!
受付に人がいない場合は電話機で担当の方を呼ぶ場合もあります。その際は学校名・名前・目的をお伝えしましょう!緊張しますが丁寧に対応することで印象も◎になりますよ!
③訪問終了後は最寄りの駅、角を曲がるまで気を抜かない!
担当の方がお見送りをしてくれることもあります。その際に気を抜いてすぐに音楽を聴く、電話する、スマホを見る方がいますが見えなくなるまで気を抜かないで!
さっきまで良い子だったのに急に友達と電話で話しているのをを見てガッカリ・・・みたいなこともあります。
緊張しているのは担当者もわかっています笑
注意点をしっかり頭に入れて企業訪問をするようにしてください!
以下、実際にあった残念パターンです。
①イヤホンを会社に入るギリギリまでしている。
音楽は気分をスッキリさせてくれたりリラックス効果もありますよね?ただし会社に訪問する間際までイヤホンを付けているor出た瞬間にイヤホンを付けるのは「残念」に感じてしまいます。
②二日酔いでくる
気分が悪そうにしていると採用担当者も心配になります。体調が悪いのはしょうがないと思いますが二日酔いは臭いでバレますせめて前日は飲まないで!
③会社の前で友達と待ち合わせ
これから遊びに行きます!←気持ちはわかります!ただし見えない様に離れたところで待ち合わせして下さい笑
流石に会社の前は・・・危険です笑
就活生の皆さんは残念パターンではなく成功パターンになっていただきたいです!ルール・マナー・少しの気遣いと我慢があれば乗り越えられますし、社会人になった時に身についているとスマートですよ!
悔いのない就活ライフ・転職ライフを!