就活生の皆さんもいよいよ内定が出てどこの企業に決めようか悩んでいる頃でしょうか?
■POINT
①やりたい仕事か?
②会社の規模・従業員数など自分のレベルにあっているか?
③将来のキャリア・ライフプランが内定先で描けるか?

■解説
①やりたい仕事か?
よく聞くのがこの会社に入りたい!!この会社のここが好き!!←気持ちは良くわかります。
ですが、その会社はそのことだけをしている訳ではありません。その会社の好きな商品・サービスに携われるのはほんの一部の人だけです。
その会社に入って何がしたいかが重要です。
② 会社の規模・従業員数など自分のレベルにあっているか?
売り手市場の世の中です。就活生・転職したい方にとってはこの上ない程ラッキーな時代です!
企業も入れるレベルを下げている可能性は大いにあります。周りにもいませんか?えっ!?あの子があの会社!?とか就活あるあるですね笑
大企業だから入社する!確かに親御さんも安心してくれますが、もう一度よく考えてください本当にその会社でよいか?
確かに大企業はホワイト企業が比率的に多いですが大きいだけあって個人を見てくれることは少ないかもしれないです。自分のレベルにあってますか?やりたいことですか?もう一度考えましょう!
③ 将来のキャリア・ライフプランが内定先で描けるか?
これが一番大事かもしれないです。ここがしっかりと新卒の時に描けていれば、転職市場は大打撃ですけど笑
一言でいうなら
“ミスマッチ”
ですね。本当に多いので気をつけて下さい!!
職種・業界・人間関係など沢山ミスマッチになる要素があります。
どうやって防ぐか!
先輩に聞いてみる!人事の人に聞いてみる(内定が出ていると本音を言ってくれるかも)サービス・商品に触れてみる!ライバル会社に聞く←難しいかも笑
就活で何が譲れないポイントか整理してみるのがおススメです
頑張れ就活生!!!!!